こんにちは、デイホームあすかです。
更新が少し遅れてしまいました。というのも、私が先週39.4℃というかなり久々の高熱を出してしまいまして
、2日ほどダウンしていました(インフルエンザではなかったです)。現在は回復しましたが、皆様も気をつけてくださいね。
今回の話は私が高熱を出す少し前、お月見をした時の話です。普段、あまりお月見としてイベントをすることはあまりありませんが、今年は月見団子を利用者様と作りました(#^^#)
あすか風月見団子の作り方
1:冷凍の里芋を茹でて冷ます。
2:里芋をこしあんでコーティングする。
3:その上にすりごまを絡ませる。
そして綺麗に飾って完成!見た目も良くできました(^_^)v 来年もぜひやりたいと思います。
今日の豆知識
月見をする中秋の名月は「芋名月」と呼ばれます。これは芋の豊作を願って呼ばれるようになったそうです。また、九月十三夜(旧暦9月13日から14日の夜)の月はちょうど食べ頃の大豆(枝豆)や栗などを供えることから、この夜の月を「豆名月」または「栗名月」と呼ばれます。月見は風情があっていいですね(^^)/